木を山へ選びにでかけよう

5′st 一級建築士事務所(ゴダッシュエスティ)

久保田 恵子


“木で家をつくる” と一言でいいますが、その材料となる木が、どこでどのように育てられ、切られ、乾かされたものかを目にすることは、町中に住んでいるとあまりないと思います。

今回設計させて頂いた住宅は、まわりは開発がすすみ、住宅が立ち並んできていますが、敷地から遠くに山並みを望むことができる魅力的な立地です。

その敷地に立って考えたこと。

あー、あの山の木をこの家に使いたいな。。

「この家のこの木は、窓から見えるあの山から来たんだよ、、」

「よーし、あの山に遊びにいってみようよ」

家が完成したあと、暮らしの中でそんな会話をしている映像が浮かびます。

早速リサーチ!

調べてみると、とても良い木を育てている山があるということがわかり、家の中心に大黒柱として、檜材の磨き丸太を設計させて頂きました。

伐採当日は、林業家さんに、事前に丸太の径と長さ・イメージを伝えてあったので、何本か候補を選んでくださっていて、その中からお施主さんと一緒に決めました。

そうそう、この木の候補選び、一筋なわではいかないみたいです。伐採した後の、木の倒れる方向に木肌を傷つけるものはないか、搬出は可能か、を熟考した上で選ばれた木たちなんです。

目のまえで伐採される木の迫力を味わうこと、作業している山の斜面の急さを知ること、自然とふれあう事、そしてオプションで皮むきも体験して、お施主さんも木に愛着がわいてきたようです。

大黒柱は乾燥期間を経て、住宅は現在建築中!

完成が楽しみです。

そして、暮らしの中で、どのようにご家族と一緒に月日を経ていくのでしょうか。

※山から木を切るということは、伐採の時期・乾燥期間などが必要です。

ぜひ余裕をもって計画してくださいね。

横浜・神奈川|暮らしをデザインする建築家|AA STUDIO

神奈川県、横浜市の建築家を中心とした建築家グループ。住宅や各種施設設計の経験豊かな建築家メンバー自らで運営し建築家の紹介、建築家コンペのコーディネートなどの各種サービスを行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000